thumbnail image
  • Cafe Bamboo
  • About Cafe Bamboo
  • Farm to Table
  • contact
  • …  
    • Cafe Bamboo
    • About Cafe Bamboo
    • Farm to Table
    • contact
    Add a button
    • Cafe Bamboo
    • About Cafe Bamboo
    • Farm to Table
    • contact
    • …  
      • Cafe Bamboo
      • About Cafe Bamboo
      • Farm to Table
      • contact
      Add a button
      • Cafe Bamboo

         

         

         

         

      • About Cafe Bamboo

        ベトナムコーヒーに真っ当な評価を。そして新たなチャレンジ

         ベトナムは世界2位のコーヒー生産国であり、そのコーヒー豆は先進国に缶コーヒーやホテル等の飲み放題用コーヒーの原料として安価で取引されてきた歴史があります。

         そんな中、我々はベトナムで安価な原料ではなく本来のベトナムコーヒーの味と飲み方を知ってもらい、更には地元の労働者に対してもよりよい労働環境を提供したいという1人のコーヒー農園主と出会いました。その思いに共感した我々はなにか力になれないかという思いから日本でベトナムコーヒーの美味しさを普及させるためにCafe Bambooを立ち上げました。

        ベトナムコーヒーは苦味が強くバニラのような香りのするロブスター種が中心です。もともと苦いものを好まないベトナム人はドリップしたコーヒーに練乳と氷を加え甘くして飲んだことがベトナムコーヒーの原型とされています。Cafe Bambooはクラシカルなベトナムコーヒーの飲み方を再現するだけでなく、新しい飲み方を模索、チャレンジしていきます。

      • Farm to Table

        現地のコーヒー農園

        ベトナムのコーヒー豆は先進国や大手商社に買い叩かれ、安値で取引されてきた歴史があります。

        Cafe Bambooの仕入先であるコーヒー農園は、そんな状況を変えたくしっかりコーヒー豆を評価してくれる相手と取引したいという思いから栽培方法や品種を見直し、ベトナムコーヒーとしての新しい価値提供を目指して栽培しています。

        cafe bamboo

        cafe bambooではベトナムコーヒーをより美味しく飲んでいただけるよう、飲み方も提案しています。

        ブラックでは苦味が強く、強すぎる可能性もあります。しかしその苦味がカフェオレには最適です。

        また現地では練乳を入れ甘さと苦味のバランスを楽しむ飲み方が一般的です。

        Cafe bambooではカフェオレと練乳入りコーヒーを用意しています。

      • contact

        Submit

      Copyright © 2019

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る